外国人雇用のサポート

貴社の初めての外国人雇用をトラブルがおきないようにしっかりサポートいたします!

「人手不足で外国人を雇うこと検討している」

「外国人を雇ってみたいけど言葉や習慣の違いが心配」

「外国人労働者を雇う時に気を付けるべきことを教えて欲しい」

 

外国人を雇うためには気を付けなければいけないことがいくつかあります。

そんなに大変なことではありませんが、外国人を雇う上では必ず知っておいて欲しいとても大切なことです。

ビザ(在留資格)の問題、言葉や文化の違い、コミュニケーション問題などです。

 

外国人を雇うのは、最初は確かに不安に思うことがたくさんあるでしょう。

しかし残念ながら、これからは外国人労働者の力を借りていかなければ、かなりの高確率であなたの会社の業績を維持していけません。

なぜなら、日本人は今から減っていく一方で、なおかつ高齢者ばかりになっていくからです。

 

そう、日本人の働き手がいないんですよ!

 

東京や大阪などの大都市では、もはや外国人の方が日本人よりたくさん日本にいるのではないかと思うくらい外国人をたくさん目にします。

すでに新潟でもたくさんの外国人の方々が様々な場所で働いたり技能実習を行っていたりします。

あなたも近所や知り合いの会社で外国人が働いている姿を目にする機会が増えてきていませんか?

もはや外国人労働者や技能実習生の存在は、新潟でもとても身近になってきているのですよ。

 

突然ですが、あなたは外国人を「怖い」と思っていませんか?

海外でのテロや戦争の報道を見てそう感じているかもしれません。

日本人より体格が良い人も多く、言葉が違うから何を話しているか分からないことも影響しているかもしれません。

テレビや新聞などで外国人技能実習生のトラブルや失踪などの問題が報道されることも珍しくありません。

 

私自身も、このような仕事に関わるまでは、正直、勝手に外国人は「怖い」と思っていました。

しかし実際に多くの外国人と関わるようになると、「とてもまじめで良い人」がほとんどです。

多少見た目や言葉、文化や習慣に違いはあっても、結局は同じ「人」です。

むしろ私の知らないことを教えてもらえたり、新しい文化に触れられたりするため、楽しみながらとても良い関係を築けています。

 

外国人技能実習生のトラブルや失踪などの問題は、一部の悪質なブローカーや企業の周りだけで起こっている問題です。

ほとんどの外国人労働者と技能実習生は、多くの職場で日本人以上の働きを見せてくれています。

そうでなければ、ここまで外国人労働者や技能実習生は増えませんよね?

多くの外国人労働者や技能実習生は、日本で真面目に労働や実習ができる場所を求めています。

しかし残念ながら、まだ多くの企業が外国人を採用することに対して消極的であるため、活躍の場がありません。

 

もし、あなたが外国人を雇う上で不安に思っていることがあったら、遠慮なく私にご相談ください。

良い人材の探し方、雇うときの流れや必要な手続き、給与などの条件面、配慮してあげなければいけないこと。

これらを国籍・年代・性別・在留資格・職業別にあなたに詳しくお伝えさせていただきます。

あなたやあなたの企業で働く日本人従業員が安心して、外国人労働者や技能実習生と一緒に働けるように。

 

私はしつこい勧誘やセールスなどは一切いたいしておりませんのでご安心を。

まずはお気軽にご相談ください。